SSブログ
山登り ブログトップ

足利市大小山の登山ルートで熊の糞に遭遇 [山登り]

台風一過で晴れましたねぇー。昨日10月1日の気温は、佐野が日本一。34度ありましたが、空気が乾いているのでとっても爽やかでしたー。



これからの秋晴れを期待します。紅葉の登山シーズンに向け、トレーニングしなければなりません。



さて、先日も足利の大小山でトレーニングをしていたのですが、コース途中に妙なものを発見いたしました。かなり大きな動物の糞です。日付は9月9日。



kuso.JPG


直径20cmくらい、5mくらい離れても臭いがしていたのですが、それほど嫌な臭いでもない。でも
、やたらに大きい糞なんです。



場所は、大小山山頂より徒歩10分、距離にして700mくらいでしょうか?やまゆり学園へ下りるルートの中間点です。


kuma1.JPG



猪の糞を疑いましたが、それでも大きすぎる。歩きながら、「熊」?を疑いましたが、大小山は関東平野と接する山域。これほどの下界に降りてくることは考えにくい。

過去に、大沼田に熊がでた話はあるそうですが、4,5年前に1度だけ。それ以来熊の出没情報はありません。


結局、なんの糞だかわからずにおりました。








そして、つい先日、ある情報が入ります。




栃木県警によると、16日午前6時ごろ、足利市西場町の住宅地にクマとみられる動物が出没しました。(特徴:不明) ■出没時や発見時の状況 ・クマのような動物が目撃された。 ■現場付近の施設 ・富田中学校、西場の百観音、妙義山、大小





9月16日に足利の西場町にて熊目撃の情報。私が糞を見つけてから約1週間後のことです。西場町は大小山の登山口、おひざ元です。





なぜ、私が熊のうんこにこんなに夢中になるのかわかりませんが、どうしてもあの「糞」の正体が知りたくなりました。




で、図々しくも、ある著名なクマ研究家の方に、写真を添付してメール。確認していただけないかと。



もちろん、面識はありませんが、ホームページに「なんでもお問い合わせください」と書いてあったので、メールしてみました。




すると、翌日、かなり早いレスポンスがあり。



「これは熊の糞です。栗などのドングリ類、ミズキの実、雑多な種子が確認できます。森の中に住む秋の熊の糞です」とのこと





やはり、私が登山道でみたのは「熊の糞」でした。





臭いもプンプンでしたので、脱糞後あまり時間が経っていなかった。今考えると、ちょっと恐ろしい。


私が発見した糞の位置、一週間後に目撃された熊の位置、総合的に見て、この山域に1匹いるのは間違いなさそうです。



基本的に、山で熊の糞を見つけたら、速やかにその場を去るのが鉄則だそうです。私は、残念ながら熊の糞とは認識せず、そのままトレイルを続けてしまいました。



もしかして、ニアミスだったのかもしれません。あれから3週間ほどたちますが、まだ痕跡は残っていると思います。興味のある方は、気を付けてご確認あれ。



低山で近所の山だからと、熊などいないと、考えるのは危険ですね。先ほど問い合わせた先生は、山の中では、どこでも熊はでるといっておりました。



8月下旬には、葛生から栃木へ抜ける道中、柏倉のサーキット付近で熊を見た人がいます。佐野の唐沢山へ通じている山域ですので、今年の秋は、注意が必要です。




「糞」の写真を載せ、「糞」を連発した、臭いブログになってしまいました。


また、情報があったらお伝えいたします!







~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウイスタふじくら佐野店

栃木県佐野市大橋町2066



0283-22-5131


www.wista-fujikura.com



営業・納品スタッフ募集中!
↓まちのでんきやさんの仕事を知りたい方はこちら↓
https://persol-hrpartners.co.jp/haken/towns/index.php


フェイスブックにて情報発信中!!
https://www.facebook.com/pana.wista.fujikura/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

台風一過~足利・大小山から都内展望 [山登り]

先週の台風21号。


ウイスタ店舗にも被害をもたらした憎らしい奴ですが、台風が過ぎたあとの風景はスバラシイ。



月曜日は定休日でしたので、夕景を狙って足利の大小山に登ってきました。


薄暗くなり始めた午後4時。西場にある登山口に向かうと、やはり同じような考えの登山者がいるらしく駐車場には3,4台の車がありました。

下山は5時過ぎになってしまうので、ヘッデン装備していざ山頂へ。鹿の鳴き声が響いて獣の気配もありました。ま、熊はまずいないと思いますので、ボッチでスタート。



途中すれ違ったハイカーは一人だけ。低山とはいえちょっと心細いですが、なんとかサミットへ到達。



で、




DSC03021_R.JPG

ふじさあああああ~ん!!富士山くっきり。




で、






DSC03027_R.JPG

スカイツリー!!都心のビル群!!!!


地平線にみえますか?
画像クリックして拡大画面で見て頂きたいです。都心のビルがくっきり!


aps-c機 50mmでの撮影ですが、かなりくっきり写ってます。









で、





DSC03030_R.JPG


足利の夕日。森高千里が歌ってる。


確かに足利の夕日はキレイだ。




帰りは真っ暗。ちょっと怖いけど無事下山。


佐野のやすらぎの湯によって帰りました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウイスタふじくら佐野店

栃木県佐野市大橋町2066



0283-22-5131


www.wista-fujikura.com



フェイスブックにて情報発信中!!
https://www.facebook.com/pana.wista.fujikura/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

日光白根山へのボッチ登山~菅沼登山口より [山登り]

さてさて、世間は体育の日を中心に3連休。


ウイスタは連休関係ありませんが、日光の紅葉目当て、日光白根山に登ってまいりました。今回は家庭のスケジュールの事情で一人ぼっち登山。





渋滞が大っ嫌いな私は、前泊を決行。日曜日の終業後、ご飯を食べて、風呂に入って、準備して日光に出かけてしまいました。12時ごろには登山口に到着しておりました。



ちなみに、朝と昼の食事を用意しなければならなかったのですが、日光のコンビニは食料がすべて完売。菓子パンくらいしか買えなかった....



深夜の奥日光は車のすれ違いもなく、かなり心細い。こんなところで寝られんのかよ~?と思いながら、菅沼登山口に到着すると、結構前泊の車があり、ちょっとほっとしました。



朝5時起床、準備して出発。入山!


t_28d088173291fa93ead643274ca32634.JPG


いきなり、がさがさっ!!!と物音が!!


ちょ~びびった。熊か!!?と思ったら、鹿2匹だった、日光の鹿はデカイ。ビビらせんなよ~。


t_6eff5effa2af5197be5ccc7f1ed63d5c.JPG

最初は終始こんな感じ。火山なんで、でかい石が多い。雰囲気は男体山と似ているね。


天気予報は晴れのち曇り。あまり期待しないで登る。


t_3d19baa4efe12ca4b2ba89ae9e2d4899.JPG

登れば上るほど雲の中。ガスガスです。


と、思いきや、頂上に近くなると晴れてきた。雲の上にでたのかな?雲海が下に広がり、ピーカンよりも良い天気。オレ持ってるかも?

t_2db880e26e7934feda5dee614576b1e1.JPG





っという間に、頂上到着。約2時間半。まぁまぁのタイムかな?

t_4ae5d891fd8cd6a6d468d14b1315d0b3.JPG


頂上付近には7,8人の登山者がいました。


日光白根山は丸沼高原スキー場からロープウェイで登る方法もあります。ロープウェイは8時から動くそうなので、9時になると頂上付近が大混雑。この時間ならゆっくり山頂を堪能できる。


t_3dbef5a54cbfc3fd9785232149750945.JPG

おとなりの男体山もよく見える。後ろは女峰山かな?



t_a3c0db80a932747d6f08622231b13427.JPG

ここで腹ごしらえ。標高が高いと菓子パンの袋がパンパン。今日の飯はパンしかない。あまりうまくない。



30分くらいいて、写真を撮影しあったりして過ごして、下山開始。




t_1d59964dd6d8cdce3604f821a0d49867.JPG

五色沼。自然の音以外何も聞こえない。静けさに押し潰されるといいますか、コレが好きですね。人口の音が何もない世界。山の中ならではですね。


紅葉は終わってましたね。広葉樹の葉はほとんど落ちていました。





名残惜しいですが、下山を進める。10時過ぎると、家族の登山者も増えてきました。5歳くらいでも登れるのね。楽しそう。


t_0f3e2ad39d27502faef326d088e46f97.JPG

下山してみると、駐車場は満杯。やっぱ祝日。



私の目的は渋滞にはまらず帰ること。


おなかが減ったので菅沼茶屋ですいとんを食べて、すぐに帰りました。それでもお昼すぎると、いろは坂くだりは若干渋滞。もうちょっと遅かったら、大渋滞にハマっていたでしょうね。



いつもなら、日光の温泉によりますが、今回は佐野のやすらぎの湯まで我慢。いつものお風呂で疲れをとりました。






~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウイスタふじくら佐野店

栃木県佐野市大橋町2066



0283-22-5131


www.wista-fujikura.com



フェイスブックにて情報発信中!!
https://www.facebook.com/pana.wista.fujikura/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~







span>
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:住宅

日光連山~標高2010m 赤薙山へチャレンジ [山登り]

いよいよ関東地方も梅雨入り。これから1か月半にかけてジメジメ、どんよりの天気が続きます。


先週の月曜日は、梅雨入り前の最後の快晴の予報。朝四時頃、自然に目が覚めてしまったので、日光方面へ向かいました。


出発 5時
交通 佐野田沼インター~日光IC(片道1500円)
駐車 霧降高原第3駐車場
開始 7時頃


6時30頃、霧降高原駐車場到着。第3駐車場は登山者用に24時間開放されています。すでに、駐車している車は3,4台ありましたが、月曜日は相変わらず少ない。

DSC02340_R.JPG

レストハウスを横目に登山開始。登山計画書のポストがあったので、提出しました。


DSC02347_R.JPG
霧降高原から、赤薙山やその先の女峰山を目指すには、まず1500段の階段を上らなければなりません。ウォーミングアップにはちょうど良いと思いますが、なかなかキツイ階段です。


DSC02342_R.JPG

牧場のような雰囲気がありますけど、かつてはスキー場。かなりの角度で上級者向けのコースですね。


DSC02351_R.JPG

標高が上がるにつれて、日光の街並みが見えてきます。宇都宮市街も見えますね。東照宮はこの下あたりですね。



DSC02364_R.JPG

階段が終了すると、いよいよ本格的な山登り。広大な笹原が広がり、ハイジがいるアルプスを思わせるような雰囲気です。タイミングが合えばニッコウキスゲが群生している場所とのこと。残念ながら、確認できず。


気持ちはいいのですが、回りに他の登山者が全くいない。独り占めなんですけど、ちょっと怖い。熊はいないか?いや、日光の山の中は絶対いる。合わないようにするだけ。


DSC02365_R.JPG

なだらかな笹原を過ぎると、コメツガの林に進入。勾配がきつくなってきます。根っこを持ちながら登る。この辺で、帰ってきたハイカーさんとすれ違う。ちょっとホッとしました。


途中、先行で出発した単独の登山者に追いつく。だんだん心強くなってきました。


DSC02368_R.JPG

そして、赤薙山山頂へ到着。標高2010m。栃木100名山制覇!ですけど、展望がないんです。景色のご褒美をもらうためにもうちょっと進む。


この先、尾根ずたいに2,3時間進めば、女峰山へ行けるはず。でも、今日の目標は達成したので、11時まで進んで、時間で引き返すことにしました。


DSC02380_R.JPG

植物はあるのですが、なかなかのやせ尾根。両サイド崖です。おそらく、赤薙山の下には、氷瀑で有名な雲竜渓谷があるはず。今年の冬は行ってみたいですね。

DSC02373_R.JPG

地図上のチェックポイント奥社跡に到着。今回はここまでですね。女峰山までここから2時間くらい。往復で4時間。ちょっとキツイので引き返しました。


DSC02391_R.JPG

たぶんこれが女峰山。またチャレンジしますね。

 
さてさて、帰りの楽しみは温泉。本日の温泉は、鬼怒川の東照の湯、かけ流しですんごい良かった。鬼怒川で硫黄の泉質があったのか??残念ながら写真を撮り忘れてしまいました。また紹介させていただきます。





最近の月曜日はいつもこんな感じ。梅雨明けが待ち遠しいです。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウイスタふじくら佐野店

栃木県佐野市大橋町2066
0283-22-5131


www.wista-fujikura.com



フェイスブックにて情報発信中!!
https://www.facebook.com/pana.wista.fujikura/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

GWの赤城山(黒檜山~駒ヶ岳)は結構な混雑でした! [山登り]

本日は2017年5月7日 


世間ではゴールデンウィークの終盤と言われておりますが、ウイスタふじくらは本日より営業開始しております。



さて、私のGWでごすが、初日は田んぼの種まきのお手伝い。月曜休みの電気屋さんは、子供と一緒に遊べる時間が少ないので、お父さんがんばりました。


4日は最近ハマり気味の山登り。群馬県は赤城山へチャレンジ。

DSC01874_R.JPG


世間では、赤城山と呼ばれていますが、そのような名前の山はございません。いくつかの山の総称です。今回はその中の二つ、駒ヶ岳と黒檜岳を目指しました。


ゴールデンウィークということと、日本百名山ということもあって、スゴイ人手。小学生含むファミリー登山、中にはジーパン革靴のオジサンもいて、なんでもありのGW登山といったところでしょうか?


DSC01911_R.JPG

2000m近い山ですので、5月に入っても雪渓がいたるところに。一部ぬかるみもひどい道があり、革靴は絶対outです!!


DSC01916_R.JPG

天気も良く、サイコーの登山日和でございます。

DSC01913_R.JPG

わたしは大満足


が、小学生にとっては、どうなんでしょう?「頂上まだぁ?」ってなセリフは30回言われました。親の道楽につき合わされた娘。


よく言われますが、「休みの日にそんなつらい思いして何がたのしいの?」


そりゃ、登ってるときはつらいんですけどね、登り切った達成感とか、景色とかご褒美もあるんですよ。それを子供に味合わせたいという、教育方針。いや、親のエゴか?



ま、がんばって登りきるとですね、こんな景色がみられるわけで。

DSC01945_R.JPG

DSC01942_R.JPG

谷川岳、武尊山、至仏山を一望。


ここで、お湯を沸かしてカップラーメンを食べる。楽しさはわかってもらえたようです。


身体は疲れたけど、頭はスッキリ。楽しいGWでした。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ウイスタふじくら佐野店

栃木県佐野市大橋町2066
0283-22-5131


www.wista-fujikura.com



フェイスブックにて情報発信中!!
https://www.facebook.com/pana.wista.fujikura/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~








nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
山登り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。